最新のどうぶつえん日記
ドーネのクリスマス2024 1月3日
明けましておめでとうございます。2025年最初のどうぶつえん日記です。世間はお正月ムードですが、昨年行ったクリスマスイベントについてお話させていただきます。投稿が遅れてしまい申し訳ありません。2024年12月25日にボルネオオランウータンのドーネに「ほしい物リスト」で買っていただいたイチゴをふんだんにいれた担当者特製ケーキをプレゼントしました。ケーキを見たドーネはすぐに近寄り、上にのせたイチゴから食べ始めました。その後も器用に手でつまんで少しずつ食べてくれました。お客様からも「お上品ですね。」と言っていただけました。ケーキ作りは今年で5回目ですが、毎年楽しんで作っています。ドーネにも普段と違う品目や与え方をすることで刺激になりますし、私自身もどんな反応をするか楽しみにしています。最後になりましたが、ほしい物リストで食材等をご提供して下さいましてありがとうございました!! (林 皓太)
ようこそ、「コロロ」。 11月29日
那須どうぶつ王国(栃木県)から仲間入りしたフタユビナマケモノの「コロロ」(オス・2歳)の公開が、11月18日に始まりました。展示場に初めて出た日には新しいルームメイトとなるオニオオハシたちから出会い頭に大音量での歓迎を受け、とても緊張した様子が見受けられました。慣れない環境も相まって、その日は日没までほとんど動くことがありませんでした。しかし翌日には職員の手から餌を食べたり展示場内の植栽を探検したりと前日が嘘のような姿を見せてくれ、那須の担当者から聞いていた「よく動く、活発な性格」の片鱗を早くも見ることになりました。今ではオニオオハシが近くに来ても全く動じず、また時には自分よりも体の大きいアマゾン川の魚たちが暮らす池に入って泳ぐなど、当園の環境にも慣れてきたようです。これからたくさんのお客様にコロロをご観覧いただき、「南米の森」の人気者として活躍してくれることを楽しみにしています。(小山 将大)
落葉プール 11月29日
今年、初めてコビトカバの展示場に落葉プールを作りました。採食時間を延ばすことを目的に、落葉プールの中に餌を隠してみました。いざ、やってみるとコビトカバたちは餌を探さず、落ち葉を食べました(笑)ちょっと違うけど、まぁ、いいかと思い見ていると、しばらくして、餌を見つけたようで、その後は餌を探す様子が見られました。さらに、落ち葉プールで寝る姿もありました。屋根がある方の展示場ではガラス面の前に落葉プールがあります。コビトカバが鼻先を落葉に突っ込み、モゾモゾしていたら、餌を探しているのかもしれません。ゆっくり近づいて近くで観察してみて下さい。(小倉 康武)
*今後、気温が低い日は屋外には出ず、室内展示場のみでの展示になります。予め、ご了承ください。
*今後、気温が低い日は屋外には出ず、室内展示場のみでの展示になります。予め、ご了承ください。
天国へ旅立ったガラナ 11月21日
2024年11月13日、フェネックのガラナ(オス 12歳)が死亡しました。
1か月余前から食欲が低下しており、11月に入ってから体調が急変しました。
このころから食事には全く手を付けなくなっており、治療やエサの変更なども行っていましたが、回復までには至らず朝方既に亡くなっていました。診断の結果は老衰でした。
ガラナは2020年7月17日に盛岡市動物園からいしかわ動物園へ来園しました。 温厚で人懐っこく、撫でられると気持ちよさそうにゴロンと寝転ぶ可愛らしいその姿は多くのお客さんを魅了してくれました。
担当の私としては後悔や反省することばかりですが、それ以上に毎日癒しと笑顔をくれたガラナには感謝の気持ちでいっぱいです。 それと同時にSNSやお客様からかけていただいた言葉を通してガラナがたくさんの方々から愛されていたことを改めて実感いたしました。 ガラナを応援してくださった皆様本当にありがとうございました。
ガラナ、しあわせな時間をありがとう。12年間よくがんばったね。ガラナにとって楽しい時間をつくってあげられていたかな? どうか安らかに眠ってね。(田尻 汐音)
ガラナは2020年7月17日に盛岡市動物園からいしかわ動物園へ来園しました。 温厚で人懐っこく、撫でられると気持ちよさそうにゴロンと寝転ぶ可愛らしいその姿は多くのお客さんを魅了してくれました。
担当の私としては後悔や反省することばかりですが、それ以上に毎日癒しと笑顔をくれたガラナには感謝の気持ちでいっぱいです。 それと同時にSNSやお客様からかけていただいた言葉を通してガラナがたくさんの方々から愛されていたことを改めて実感いたしました。 ガラナを応援してくださった皆様本当にありがとうございました。
ガラナ、しあわせな時間をありがとう。12年間よくがんばったね。ガラナにとって楽しい時間をつくってあげられていたかな? どうか安らかに眠ってね。(田尻 汐音)
ドーネのハロウィン 11月5日
10月31日といえばハロウィンの日ですね。その前日になりますがドーネにハロウィン仕様のエサを与えてみました。内容は【ジャックオーランタン模様のかぼちゃ団子】【おばけ型のリンゴ】【コウモリ型のリンゴ】【十字架のニンジン】などです。食べている時の写真はうまく撮れず残念でしたが、きれいに食べてくれました。特にかぼちゃ団子の1個目は確認するように少しずつ食べていましたが、2個目は1口で平らげてくれました。もしかしたら気に入ってくれたのかもしれません。イベント時期に合わせて特別なものを渡すのは私自身も楽しいですし、ドーネにとっても刺激になってくれたらいいなと思います。加えて今年も園内でカキ、クリ、アケビがたくさん収穫できました。またドーネが食べている姿を見に来てください。(林 皓太)