最新のおしらせ
いしかわ動物園臨時職員募集のご案内 1月16日
県内鳥インフルエンザ発生による動物園の対応について 1月7日
1月6日の金沢市内での鳥インフルエンザの陽性反応を受け、いしかわ動物園では次の感染防止対策を実施しております。
・消毒マットの敷設 : 業者専用入口、調理棟入口
・消石灰の散布
・野鳥進入防止の防鳥ネットを敷設 : ペンギン舎、エミュー舎
・その他 : 園内パトロールのさらなる強化
・消毒マットの敷設 : 業者専用入口、調理棟入口
・消石灰の散布
・野鳥進入防止の防鳥ネットを敷設 : ペンギン舎、エミュー舎
・その他 : 園内パトロールのさらなる強化
いしかわ動物園における傷病鳥の受け入れ制限について 10月13日
高病原性鳥インフルエンザの国内2例目の発生が確認され、環境省の野鳥サーベイランス体制が「対応レベル3」に引き上げられました。
この措置を受け、当園で飼育展示しているトキやライチョウ、他の展示鳥への感染を防ぐ観点から、下記の水鳥、猛禽類、ならびにカラス属の傷病鳥の受け入れを一時中止することとなりましたので、ご理解・ご協力いただきますよう、お願いいたします。
<受け入れ中止の対象種> カモ目、カイツブリ目、アビ目、ミズナギドリ目、コウノトリ目、カツオドリ目、ペリカン目、ツル目、チドリ目、タカ目、フクロウ目、ハヤブサ目の全種、およびカラス属(ハシブトガラス、ハシボソカラス等)
<受け入れを中止する期間> 令和4年(2022年)10月11日から高病原性鳥インフルエンザ蔓延が収束するまでの期間
<受け入れ中止の対象種> カモ目、カイツブリ目、アビ目、ミズナギドリ目、コウノトリ目、カツオドリ目、ペリカン目、ツル目、チドリ目、タカ目、フクロウ目、ハヤブサ目の全種、およびカラス属(ハシブトガラス、ハシボソカラス等)
<受け入れを中止する期間> 令和4年(2022年)10月11日から高病原性鳥インフルエンザ蔓延が収束するまでの期間
いしかわ旅行割キャンペーンについて 10月12日
「いしかわ旅行割キャンペーン」開始を受け、観光クーポンをご利用いただけるようになりました。
【観光クーポン】が利用できる場所
・チケット売り場/入園券・年間パスポートの購入にご利用いただけます。
・ズーショップ「ダン」、「エルザ」/ズーショップでの商品購入にご利用いただけます。
※ズーショップ「メロン」およびレストラン「サニー」ではご利用いただけませんので、ご注意ください。
クーポンの受け取りの手順・ご利用方法等についての詳細は、いしかわ旅行割キャンペーン事務局のホームページをご参照ください。
【観光クーポン】が利用できる場所
・チケット売り場/入園券・年間パスポートの購入にご利用いただけます。
・ズーショップ「ダン」、「エルザ」/ズーショップでの商品購入にご利用いただけます。
※ズーショップ「メロン」およびレストラン「サニー」ではご利用いただけませんので、ご注意ください。
クーポンの受け取りの手順・ご利用方法等についての詳細は、いしかわ旅行割キャンペーン事務局のホームページをご参照ください。
新型コロナウイルス感染症における対応について 6月30日
いしかわ動物園では、これまでお客様同士の対面を避けることを目的に園内の一方通行をお願いしておりましたが、 現在の感染状況を鑑みて7月1日(金)から一方通行を解除することにいたしました。 それに伴い、これまで閉鎖しておりました園内中央の「ゆめつり橋」、ビオトープ「水辺の小径」も開放いたします。 共に一部、足元が滑りやすくなっていますのでお気を付けください。
更に、屋内エリアについては引き続き一方通行へのご協力をお願いいたします。
また、ご来園の皆様には、小さなお子様を除きマスクの着用をお願いしておりましたが、 一方通行の解除と同じく7月1日から以下の通り変更させていただきます。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 なお今後の状況によっては、当園の新型コロナウイルス感染症における対応を変更する場合がございます。 変更が決まり次第、随時公式ホームページ等でお知らせいたします。(9月21日更新)
更に、屋内エリアについては引き続き一方通行へのご協力をお願いいたします。
また、ご来園の皆様には、小さなお子様を除きマスクの着用をお願いしておりましたが、 一方通行の解除と同じく7月1日から以下の通り変更させていただきます。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 なお今後の状況によっては、当園の新型コロナウイルス感染症における対応を変更する場合がございます。 変更が決まり次第、随時公式ホームページ等でお知らせいたします。(9月21日更新)