最新のおしらせ
「カピバラのスイカ早食い競争」について 7月1日
いしかわ動物園では、7月27日の「スイカの日」にカピバラの露天風呂協定に加盟している5園国で開催する「カピバラの早食い競争」に参加します。
昨年に続き、JA志賀様のご厚意により能登の復旧・復興の願いをこめて提供していただく能登野菜「能登すいか」で頑張ります。
★第10回カピバラのスイカ早食い競争』★
日 時:令和7年7月27日(日) 11:00~
場 所:ふれあいひろば カピバラ展示場
代 表:リン(メス/9才(2016年1月29日いしかわ動物園生まれ))
内 容:皮付き「スイカ」500グラムを全て食べ終わるまでの時間を競う。
勝者のカピバラには、金メダル・賞状と、副賞として敗者の園国より各地域の名産品が後日贈呈されます。
結 果:【公式】「カピバラの露天風呂」Facebook・X 及び各園国の SNSで報告されます。
動物愛護の標語募集について 7月1日
動物愛護週間(9/20~26)の行事の一環として、(公社)日本動物園水族館協会が動物愛護精神の普及啓蒙を図る目的で開催する、動物愛護に関する標語コンクールの作品を募集します。
いしかわ動物園では応募いただいた作品を審査し、優秀な作品を日本動物園水族館協会に推薦いたします。
標語コンクールへの応募は無料です。
昨年は、当園から推薦した2作品が、日本動物園水族館協会の銀賞を受賞いたしました。
☆ 第50回 動物愛護に関する標語コンクール ☆
募集期間:令和7年7月2日(水)~7月31日(木)
応募場所:いしかわ動物園 動物学習センター
応募方法:動物園内で応募いただきます(入園料は必要)
専用の用紙に標語、氏名、住所、年齢、電話番号、職業 (または学校名、学年) を記入し、応募箱へ投函
審査について:当園による厳正な審査のもと、10点の作品を「いしかわ動物園特別賞」とし、当園から記念品を贈呈いたします。
その中から特に優秀だった作品5点を(公社)日本動物園水族館協会に推薦いたします。
※ 各園館から推薦された作品のうち、入選者に選ばれた方の氏名は、(公社)日本動物園水族館協会において公表されます。
<参加申込受付中> エアーブラシでどうぶつをかいてみよう! 6月30日
動物学習センターで開催中の原画展「アニマルファミリー原画展」で、原画を用意いただいている動物画家の西野健太郎さんを講師にお招きしたワークショップを開催します。専門家の指導により、エアーブラシを使ってひとランク上の絵を描いてみませんか。
【開催日時】
令和7年7月20日(日)
①10時30分~ ②13時30分~ ③15時30分~(各回1時間)
【開催場所】
動物学習センター
【定 員】
各回3組(体験者は1組当たり2名まで)
【内 容】
ユキヒョウかトキのいずれか、好きなデザインを当日選んでいただき、西野さんと一緒にエアーブラシを使って絵を描きます。エアーブラシで描いた後には、色鉛筆を使用して、髭や羽の模様などを仕上げます。(作品はお持ち帰りいただけます。)
【参加費】
無料
【対 象】
幼児から大人まで、どなたでもご参加いただけます。
【予約方法】
7月2日(水)から11日(金)まで電話にて受け付けいたします。体験を希望される方の「お名前」と「ご希望の時間帯(第3希望まで)」「ご連絡先」「付き添いの方の人数」をお伝えください。
<電話>0761-51-8500
※受付時間/9時~17時、火曜日を除く。
※申し込み多数の場合は抽選となります。
【当選発表】
7月12日(土)に当園から当選者へ直接お電話いたします。電話に出ることができなかった場合、着信を確認されましたら、13日(日)17時までにいしかわ動物園までご連絡ください(受付時間/9時~17時)。
13日(日)17時までに連絡が取れなかった場合は落選とし、次点の方を繰り上げ当選といたします。
ペンギンライブラリー第2弾・ペンギンのお散歩タイムについて 6月27日
今年4月にふれあいひろばに新たに整備したペンギンライブラリーの第2弾として、 ペンギンがペンギンプールからペンギンライブラリーの往復をする「ペンギンのお散歩タイム」を実施します。
短い距離ではありますが、よちよち歩きで可愛らしいペンギンの姿を間近で観察してみませんか。
なお第3弾として、夏休みに合わせえさやり体験会の開催も予定していますのでお楽しみに。
◆ペンギンのお散歩タイムについて◆
【実施日時】
令和7年6月28日(土)15:00~
※今後は毎週土曜日の同じ時間で実施を予定しています。
※動物の体調等によっては、中止とする場合があります。
【内 容】
ペンギンがよちよち歩く可愛い姿と、到着したペンギンライブラリーでエサを食べる様子が間近でご覧いただけます。
【定 員】
ペンギンライブラリー内で観察できるのは先着10名です。
※整理券を14:30から、ふれあい体験館で配布いたします。
※外からの見学について人数制限はありません。
◆ファンクラブ限定イベント◆
大人のための飼育体験を開催します 6月18日 ※受け付けを終了いたしました
いしかわ動物園では、いしかわ動物園ファンクラブ会員(年間パスポート所持者の方)を対象に、「大人のための飼育体験」を実施します。
飼育体験では、普段は飼育員しか入ることができない動物舎やバックヤードに入り、清掃やエサの準備などの作業を、飼育員の話を聞きながら実際に体験していただきます。
【開催日時】
令和7年7月13日(日)12時30分~16時30分
※12時より動物学習センターで受け付けを開始します。
【募集人数】
12名
【対象者】
18歳以上でいしかわ動物園ファンクラブ会員であること
(6月20日追記)
お申し込みの時点で年間パスポートをお持ちでない場合でも、7月13日(日)12時までに券売所にてご購入いただける方はお申し込みいただけます。
・Googleフォームでお申し込みの場合
→「年間パスポート番号」の入力欄には「購入予定」とご入力の上、お申し込みください。
・電話でお申し込みの場合
→「年間パスポート番号」を確認させていただく際に「購入予定」とお伝えください。
【内 容】
レッサーパンダやカピバラなどの各飼育現場で飼育体験をしていただき、飼育員との交流タイムで当日の作業を振り返ります。
【受付期間】
令和7年6月20日(金)9時~7月2日(水)17時
※受け付けを終了いたしました
【受付方法】
下記リンクからGoogleフォームでの受け付けとなります。
お申し込み完了後2日以内に、ご入力いただいたメールアドレス宛に確認のメール(info@ishikawazoo.jp)をいたします。
連絡がない場合は、お手数ですが「いしかわ動物園企画教育係/0761-51-8500(代表)」までご連絡をお願いいたします。※休園日の火曜日は除きます。
<ご応募はこちらから> ※外部サイトに移行します。
※Googleフォームをご利用できない方は電話0761-51-8500で受け付けいたします。
(電話受付:9時~17時まで、休園日の火曜日は除く)
【当選発表】
当選者は厳正な抽選のうえ決定し、7月6日(日)17時までに、当園より直接当選者に連絡いたします。
【注意事項】
・お申し込みは、お一人につき一回のみ有効です
・参加は当選者ご本人様のみとなります
・担当動物は指定できません
・イベント当日は、当園の広報に使用するための写真や動画の撮影を行いますので、ご協力をお願いいたします